top of page








損害保険ジャパン株式会社代理店
e-ライフ総合保険
SOMPOひまわり生命保険株式会社・第一生命保険株式会社代理店
有限会社江見総合保険


連携事業継続力強化計画

適格請求書発行事業者番号 T1260002012438

24時間フリーダイヤル

自動車 事故時

自動車 故障時
検索
日本赤十字社へ寄付完了のご報告
本谷スーパー 本谷社長の講演の参加費の総額 108,000円 は、 「令和6年能登半島地震災害義援金」として、令和7年3月24日(月)、島根県松江市にある日本赤十字社島根県支部に寄付いたしましたことをご報告いたします。 あらためまして、参加いただいた方々へ感謝申し上げます。...
e-ライフ総合保険
13 分前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
チャリティセミナー無事終了しました
1月27日(月)13:30分~行った、本谷スーパー代表取締役 本谷 一知 氏 のチャリティセミナー無事終了いたしました。 会場での音声などが途切れるアクシデントがありましたが、本谷社長の声と復興への熱意は皆様の元へ確実に伝わったと思います。...
e-ライフ総合保険
2月8日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント

BCPチャリティセミナーのご案内
令和6年1月に発生した能登半島地震と、同じく9月には豪雨災害も受けた輪島市。 度重なる被害の中、被災者にも関わらず地震発生直後から店を開け、現在も輪島の方々の生活を支える輪島市で唯一のスーパーマーケット「もとやスーパー」。...
e-ライフ総合保険
2024年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント
年末年始のお休みのお知らせ
今年の年末年始も長いお休みになりそうです。 年末年始は寒くなりそうですので、お車の運転の際はくれぐれも気を抜かず、安全運転でお願いいたします。 年末年始の営業日とお休み日をお知らせいたします。 年末営業最終日 12月27日 お休み日 12月28日~1月5日...
e-ライフ総合保険
2024年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


レジリエンス認証を取得いたしました
「レジリエンス認証」とは? 内閣官房国土強靭化室から「国土強靭化貢献団体の認証に関するガイドライン」に規定する「認証組織の要件」に適合する旨の確認を受けた「一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会」が、「国土強靭化貢献団体認証」として行なうものです。...
e-ライフ総合保険
2024年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント
地域清掃を行いました
県庁通りのハナミズキも一気に赤く色づき、紅葉のシーズン到来です。 しかし今日は風が強く、落ち葉も本格的になってきましたので、本日、事務所前の通りの清掃を社員全員で行いました。 明日からは急に冷え、いよいよ冬がやってきます。...
e-ライフ総合保険
2024年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


2024年度三社合同BCP会議を行いました
2024年11月9日(土)、岡山県立図書館のサークル室をお借りして、三社合同BCP会議(防災講習・震度6強における居住宅・事務所の視聴体験・セキュリティ講習)を行いました。会議後には、みんなで旭川の土手まで歩いていき、橋の下の邪魔にならないところで防災レシピの調理や試食会も...
e-ライフ総合保険
2024年11月11日読了時間: 3分
閲覧数:41回
0件のコメント


岡山県庁でのイベントに行ってきました
防災の日に合わせて、岡山県庁1階の県民室で「耐震シェルター」や「防災ベッド」の展示があり、見に行ってきました。 地震大国であり自然災害の多い日本。 日本では、古くから、家が焼けても洪水に合っても地震で壊れても、使える木材を取り出し、異動させ、また家を建てるということを行っ...
e-ライフ総合保険
2024年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
令和6年度「連携事業継続力計画」の認定を受けました
昨年は、事業継続力強化計画認定の更新年でした。 更新に当たり、事業継続力強化計画やBCPをより深く知ってもらおうと、若手社員に策定をお任せし、社長や前BCP担当者とも相談しながら申請内容を作り上げ、令和5年度の 事業継続力強化計画の認定を受けました。...
e-ライフ総合保険
2024年9月26日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


BCP事例発表のご報告
8月9日に岡山県産業振興財団にて行われたBCPセミナーにおいて、TAUE会のBCP事例発表の講演を行いました。 ①BCP策定の意義 ②社員数の少ない中小企業でも「BCP策定」は可能 ③BCP策定による相乗効果 ④BCP策定後の運営の重要性・訓練内容...
e-ライフ総合保険
2024年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント
岡山県産業振興財団のBCP策定セミナーでTAUE会の取組発表を致します
私達3社のBCPへの取組を、岡山県産業振興財団様の企画 BCP策定セミナー において、 事例発表することになりました。 代表者3人による事例発表になります。 たくさんの方に私達の取組を知ってもらい、BCPや事業継続力計画の策定のきっかけになっていただければと願っております。...
e-ライフ総合保険
2024年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
お盆休業日のお知らせ
酷暑が続きます。 体調管理が大変な時期ですが、どうか皆様お気をつけてお過ごしください。 弊社のお盆休業日をお知らせいたします。 ■8月10日(土)~12日(月・祝) 通常休業 ■8月13日(火)~15日(木) お盆休業...
e-ライフ総合保険
2024年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
年末年始のお休みのお知らせ
今年の年末年始は、長い方では10連休の方もいらっしゃるのでは? 長いお休み中、車での移動の機会も増えると思われます。 お車の運転の際はくれぐれも気を抜かず、安全運転でお願いいたします。 年末年始の営業日とお休み日をお知らせいたします。 年末営業最終日 12月29日...
e-ライフ総合保険
2023年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
ビッグモーター問題に関するお知らせ
ニュースでも取り上げられているビッグモーターの一連の問題で、お客様にはご迷惑とご心配をおかけいたしており申し訳ありません。 「今後は自動車保険料が値上げされる可能性がある」等の報道もあり、ビッグモーターで修理をされた方はもちろんのこと、利用されたことがない方もご自身の保険料...
e-ライフ総合保険
2023年10月24日読了時間: 3分
閲覧数:102回
0件のコメント


9月1日三社合同避難訓練を行いました
今年は、各社で西日本豪雨災害規模の大雨を想定して、 ①事務所が数日使用できないことを考えて、持出物をリストアップし、持出方法を確認する ②代表3人は代替拠点まで実際に車で行き、ルートや環境などを確認する。 という大まかな方針を立て、それに合わせて各社オリジナルの避難訓練を行...
e-ライフ総合保険
2023年9月14日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント
お盆休業のお知らせ
8月11日(金)から8月16日(水)まで お盆休業とさせていただきます。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、休業中において、緊急を要する自動車事故・トラブル等につきましては、以下のフリーダイヤルのご使用をお願いいたします。...
e-ライフ総合保険
2023年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
「BCAOアワード2022」特別賞受賞!
事業継続計画及び事業継続マネジメントの普及啓発等を推進している国内最大の組織「事業継続推進機構」(BCAO)が主宰する「17回 BCAOアワード2022」 において、私達3社の取組が「特別賞」として表彰されました。 詳しくは➡https://www.e-lifesogoho...
e-ライフ総合保険
2023年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
インボイス制度に対するお知らせ
2023年10月1日より導入されるインボイス制度に対してお知らせ及びご説明をいたします。 弊社は「適格請求書発行事業者」として登録を受けております。 登録番号は T1-2600-0201-2438 なお、弊社で取り扱いしている各種保険の保険料及び自賠責保険(強制保...
e-ライフ総合保険
2023年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:422回
0件のコメント
南海トラフ地震に備えて
南海トラフ地震が来たら、私たちが住んでいる地域はどのくらい揺れるのか? どうなるのか? 岡山は地盤が弱い地域がたくさんあります。皆様のお住いの地区はどうなっているのか、ハザードマップをご確認ください。 地震による被害を防ぐためにも、私達保険代理店は地震保険の付帯をお勧めして...
e-ライフ総合保険
2023年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
BCP協力店「有限会社植木保険サービス」のBCP策定についてのインタビューがTV放映されます
3月26日(日)AM11:25~11:30、RSK「晴れの国生き活きテレビ」で、岡山県のBCPへの取組について取り上げられ、県知事の話と共に、 弊社のBCP協力店 「有限会社植木保険サービス」 が岡山県BCP3つ星☆☆☆認定店として取り上げられ、被災企業が取り組むBCPをテ...
e-ライフ総合保険
2023年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント
bottom of page