top of page

BCPチャリティセミナーのご案内

  • e-ライフ総合保険
  • 2024年12月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年12月18日

令和6年1月に発生した能登半島地震と、同じく9月には豪雨災害も受けた輪島市。

度重なる被害の中、被災者にも関わらず地震発生直後から店を開け、現在も輪島の方々の生活を支える輪島市で唯一のスーパーマーケット「もとやスーパー」。

社長の 本谷 一知 様 はメディアでも度々取り上げられたり、インタビューを受けたりしているので、TV等で皆様もお見かけしたことがあるかもしれません。


 この度、株式会社アヴェントゥリスト 代表取締役 細田 太一 先生のお声がけで、本谷社長より貴重な被災体験を講演頂くことが実現いたしました。

弊社も、有限会社植木保険サービス様、株式会社オフィスタカ様と共に「TAUE会」として、この講習を主催いたします。

 能登の現状や被災の恐ろしさ、実際に事業継続を実行されたノウハウを知る、滅多に無い機会となりますので、皆様ぜひご参加ください。

講演はZOOMでもご参加いただけます。

頂いた参加費は、経費を除いた全額を日本赤十字社に寄付いたします。

ご協力、ご賛同、よろしくお願いいたします。


ree



 
 
 

最新記事

すべて表示
新会社への移行のお知らせ(重要)

弊社は西日本豪雨以降大規模災害時に自社に被災があった場合でも継続して皆様のお役に立てるよう 倉敷市有限会社植木保険サ-ビス 美咲町株式会社オフィスタカ とBCP業務提携を締結しTAUE会として運用してまいりましたが、この激変する社会にさらなる対応ができるよう、令和7年7月1...

 
 
 
日本赤十字社へ寄付完了のご報告

本谷スーパー 本谷社長の講演の参加費の総額 108,000円 は、 「令和6年能登半島地震災害義援金」として、令和7年3月24日(月)、島根県松江市にある日本赤十字社島根県支部に寄付いたしましたことをご報告いたします。 あらためまして、参加いただいた方々へ感謝申し上げます。...

 
 
 

コメント


bottom of page