top of page

岡山県内交通事故多発地点17

  • e-ライフ総合保険
  • 2022年4月12日
  • 読了時間: 1分

 開花宣言があったと思ったらあっという間に桜の花も散ってしまい、暑いくらいの陽気になりましたね。

 気候の良いこの時期は、たくさんの花があちこちで見事に咲いてますし、海や山でのレジャーも気持ちよい季節です。ドライブへ出かけたり、アウトドアを楽しんだり、ダイエットや健康のためにウォーキングやランニング、サイクリングをしたり等。何かと人々の動きが活発になります。

今からゴールデンウイークにかけては多くの人が動くことが予想されます。

そうなるとやはり、事故が増加するのが気になるところです。

楽しい行楽や健康促進のための行為が、事故のせいで台無しになってしまわないように、歩行者も自転車も運転者も、交通時のマナーにはいつも以上に気を付けてお過ごしください。


岡山県警が作成した「岡山県内交通事故多発地域17」をアップしました。

これには岡山県内の事故多発区域17か所が掲載されています。

事故が多発する場所には必ず理由があります。ご一読いただき、注意してご通行ください。


皆様の使用される道程に、事故多発地域がありませんか?






 
 
 

最新記事

すべて表示
新会社への移行のお知らせ(重要)

弊社は西日本豪雨以降大規模災害時に自社に被災があった場合でも継続して皆様のお役に立てるよう 倉敷市有限会社植木保険サ-ビス 美咲町株式会社オフィスタカ とBCP業務提携を締結しTAUE会として運用してまいりましたが、この激変する社会にさらなる対応ができるよう、令和7年7月1...

 
 
 
日本赤十字社へ寄付完了のご報告

本谷スーパー 本谷社長の講演の参加費の総額 108,000円 は、 「令和6年能登半島地震災害義援金」として、令和7年3月24日(月)、島根県松江市にある日本赤十字社島根県支部に寄付いたしましたことをご報告いたします。 あらためまして、参加いただいた方々へ感謝申し上げます。...

 
 
 

コメント


bottom of page