top of page
検索

NHK「おはよう日本」の「おはBiz」で悪質な住宅修理業者対策が取り上げられました

  • e-ライフ総合保険
  • 2022年8月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年8月8日


2022年8月5日(金)NHKおはよう日本の「おはBiz」で、災害に便乗する形で広まり、トラブル数が増加している火災保険の申請代行・サポートビジネスの実態とその対策について放送されました。https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2022_0805.html


悪質な修理業者とは、火災保険利用を前提とした営業を行い、恒常的に以下のような問題行為を大なっている業者です。

◆消費者に対する問題行為

①不十分な説明や強引な勧誘を行い、消費者が判断する機会を奪われている。

②保険金の30%~50%のような高額な保険金申請サポート手数料の請求や、見積書通りに工事を行わない等不適切な営業活動を行っている。

◆保険会社に対する問題行為

①保険金請求代行による非弁行為の疑い。

②事故偽装や虚偽申告を消費者に進めている疑い。

③意図的かつ不当に修理範囲・単価が過大な請求を恒常的に行っている。


私たちもSNS上でそう思われる業者の宣伝や、実際に悪質な修理業者に保険金請求や修理を依頼した人の話などを見かけることもあり、数年前からホームページ上でも注意喚起しております。


修理業者の方から「保険金が使える」等の話があった際は、その場で契約したりせず、必ず取扱代理店か保険会社にご相談をお願いいたします。













 
 
 

最新記事

すべて表示
日本赤十字社へ寄付完了のご報告

本谷スーパー 本谷社長の講演の参加費の総額 108,000円 は、 「令和6年能登半島地震災害義援金」として、令和7年3月24日(月)、島根県松江市にある日本赤十字社島根県支部に寄付いたしましたことをご報告いたします。 あらためまして、参加いただいた方々へ感謝申し上げます。...

 
 
 
チャリティセミナー無事終了しました

1月27日(月)13:30分~行った、本谷スーパー代表取締役 本谷 一知 氏 のチャリティセミナー無事終了いたしました。 会場での音声などが途切れるアクシデントがありましたが、本谷社長の声と復興への熱意は皆様の元へ確実に伝わったと思います。...

 
 
 

Comentários


bottom of page