top of page
検索
  • e-ライフ総合保険

NHK「おはよう日本」の「おはBiz」で悪質な住宅修理業者対策が取り上げられました

更新日:2022年8月8日


2022年8月5日(金)NHKおはよう日本の「おはBiz」で、災害に便乗する形で広まり、トラブル数が増加している火災保険の申請代行・サポートビジネスの実態とその対策について放送されました。https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2022_0805.html


悪質な修理業者とは、火災保険利用を前提とした営業を行い、恒常的に以下のような問題行為を大なっている業者です。

◆消費者に対する問題行為

①不十分な説明や強引な勧誘を行い、消費者が判断する機会を奪われている。

②保険金の30%~50%のような高額な保険金申請サポート手数料の請求や、見積書通りに工事を行わない等不適切な営業活動を行っている。

◆保険会社に対する問題行為

①保険金請求代行による非弁行為の疑い。

②事故偽装や虚偽申告を消費者に進めている疑い。

③意図的かつ不当に修理範囲・単価が過大な請求を恒常的に行っている。


私たちもSNS上でそう思われる業者の宣伝や、実際に悪質な修理業者に保険金請求や修理を依頼した人の話などを見かけることもあり、数年前からホームページ上でも注意喚起しております。


修理業者の方から「保険金が使える」等の話があった際は、その場で契約したりせず、必ず取扱代理店か保険会社にご相談をお願いいたします。


損保協会注意喚起チラシ
.pdf
Download PDF • 2.55MB











閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ニュースでも取り上げられているビッグモーターの一連の問題で、お客様にはご迷惑とご心配をおかけいたしており申し訳ありません。 「今後は自動車保険料が値上げされる可能性がある」等の報道もあり、ビッグモーターで修理をされた方はもちろんのこと、利用されたことがない方もご自身の保険料が高くなるのではないかと心配されている方もおられると思います。 この件において途中経過ではありますが、保険会社の現状と自動車保

8月11日(金)から8月16日(水)まで お盆休業とさせていただきます。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、休業中において、緊急を要する自動車事故・トラブル等につきましては、以下のフリーダイヤルのご使用をお願いいたします。 ★自動車の事故の際       0120-256-110 ★自動車の故障やトラブル対応  0120-365-110

bottom of page