top of page
検索
e-ライフ総合保険

防災の日

更新日:2021年9月2日

本日、9月1日は防災の日です。

弊社では防災の日の今日、防災訓練を行いました。

地震発生時に各自机の下に潜るところから、事務所を出て指定避難先まで行き、社員全員の安否確認を実際に電話やメール等で確認し、事務所に戻ってから被害状況を確認するまでの訓練を行いました。

実際に動いてみると、気づきや学びも大きいですね。

弊社では1年に1度、社員全員での避難訓練とBCP対策会議を行っておりますが、避難訓練の後は反省したり効率性の良い手順を模索したりと、BCP対策がその都度変わります。

次回BCP対策会議では、今回の避難訓練での社員の声で上がった非常時の必要品を増やしたり、避難の手順を変えたりをして、より弊社に合ったBCP対策構想ができそうです。

また、訓練の際には備蓄食料品の賞味期限も確認するのですが、その際賞味期限より二ヶ月前の食料品は弊社がボランティア活動しているフードドライブにお渡しして、新たに備蓄食料を購入するというローリングストックを行っております。

よく考えると、フードドライブはSDG'sの「つくる責任 つかう責任」という項目の中の目標である「食品ロスの減少」にも繋がってますね。

防災の日を機会に、皆様のご自宅に眠っている備蓄食料の賞味期限を確認したり、またご自宅の備蓄食料が十分に足りているのかを再確認する等、非常時に備えて見直してみるのも良いですね。去年ブログに出した備蓄食料品の目安の画像を再度貼りましたので、改めてご確認いただければと思います。




閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

年末年始のお休みのお知らせ

今年の年末年始も長いお休みになりそうです。 年末年始は寒くなりそうですので、お車の運転の際はくれぐれも気を抜かず、安全運転でお願いいたします。 年末年始の営業日とお休み日をお知らせいたします。 年末営業最終日  12月27日 お休み日     12月28日~1月5日...

टिप्पणियां


bottom of page