top of page
検索
  • e-ライフ総合保険

令和3年度岡山県BCP認定事業者発表式に行ってきました


他企業のBCP担当の方々のBCP策定するまでの経緯や体験談はもちろんですが、実際にBCPを発動されたという経験談はすごく勉強になりました。

 弊社も社員全員で災害での被害を想像し、対処方法を話合い、それに基づきBCPを策定し訓練や打ち合わせ後に改良しておりますが、それはあくまで「想定内」であり、「実際は『想定外の自然現象が起る』のは必然」という言葉がすごく心に残りました。  確かに、自然災害による被害は千差万別ですよね。一番必要なのは、いざというときに臨機応変に動けること。そのために、社員全員の意識レベルを上げるように、BCPに対しての話合い・訓練・ロープレを定期的に持続させていくのが一番の良い方法であると再確認しました。

 今回はBCMセミナーとして熊本地震を体験されたとある企業のBCP・BCM元担当者の方のお話を聞くことができました。弊社としてはBCPやBCMはもちろんですが、熊本地震発生から後復旧まで現地で体験・指示されていた方の体験談は、BCP対策見直しとしての点ではもちろんのことですが、私達、損害保険代理店がお客様が地震被災された時の事故受付対応を早急に対応できるようにするための知識として非常に有効で、大変貴重なお話を聞かせていただきました。大地震の可能性の低い岡山の地では想像ができなかったような、現地にいらしたからこそのお話、本当に勉強になりました。









閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ニュースでも取り上げられているビッグモーターの一連の問題で、お客様にはご迷惑とご心配をおかけいたしており申し訳ありません。 「今後は自動車保険料が値上げされる可能性がある」等の報道もあり、ビッグモーターで修理をされた方はもちろんのこと、利用されたことがない方もご自身の保険料が高くなるのではないかと心配されている方もおられると思います。 この件において途中経過ではありますが、保険会社の現状と自動車保

8月11日(金)から8月16日(水)まで お盆休業とさせていただきます。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、休業中において、緊急を要する自動車事故・トラブル等につきましては、以下のフリーダイヤルのご使用をお願いいたします。 ★自動車の事故の際       0120-256-110 ★自動車の故障やトラブル対応  0120-365-110

bottom of page